初級:簡単なウクレレコードを覚える!
とりあえず、一番よく使われるウクレレコード、『C』コード、『F』コード、『G7』コードを覚えるのじゃ!
ちなみに、最初は『F』->『G7』が難しいと思うが、このコード進行には こつがあるのじゃ。
『F』で、中指を離すと、親指と人差し指でネックをつまんでいる状態になる。
この状態(親指と人差し指だけで触れている)で、手首を外側に逃がすようにして、中指と薬指で押さえると、『G7』が押さえやすくなるぞい。
コツは、人差し指と親指で押さえている状態で手首をひねる、じゃ!
また何で『G』だけ『7』が入るの?とか疑問もあるじゃろうが、とりあえず、最初はそういうものと割り切り、上の3つのウクレレコードから、5個、10個と覚えていって欲しい。
Cでいうと、『C』、『Cm』、『C7』といった感じで、C、D、E、F、G、A、B(ドレミファソラシド)すべてのウクレレコードを覚えて欲しいが、とりあえず最初の3つのコードを覚えたら、弾き語りで楽しみながら覚えるとええかの。
- COBA STDIO
写真家 小林 博さんのサイトじゃ。
『UKULELE』の右下の『SIGHT』をクリックして『Ukulele Sight』へ。
『メソッド』をクリックし、『速習法決定版』から説明通りに少しずつトライじゃ!
初級次章:「弾き語り 」はこちらから
K-WAVE Tenor Cutaway(テナーウクレレ(大きい!)、Hi-G)

中級:ウクレレコードを簡単に覚える!
闇雲にウクレレコードを覚えるのも良いが、やはりできるだけ楽をしたい!
そんなあなたのためのシステマティックなコードの覚え方じゃ。
- SHU-SANのウクレレワークショップ
じゅごんが一方的に尊敬しているSHU-SANのサイトじゃ。
[ウクレレコード速習法]をクリック。
目から鱗のコード習得法じゃ。
中級次章:ウクレレ弦について